2025年7月18日私たちの近況大澤佳織 ウォームアップスクール「ここから」へ寄付金をお渡ししました7月15日の通常例会で、ウォームアップスクール「ここから」の唐子恵子理事長に寄付金30万円をお渡ししました。 ウォームアップスクール「ここから」の、「不登校に悩む青少年に寄宿生活を通して自立を育む」という理念に共感し、過 […]
2025年7月18日私たちの近況大澤佳織 長浜バイオ大学吹奏楽部Σソサエティの「たなばたコンサート」が開催されました7月12日(土)えきまちテラス長浜イベント広場にて、私たちのクラブがΣソサエティとして継続支援している長浜バイオ大学吹奏学部Σソサエティの「たなばたコンサート」が行われました。 当日は真夏日となりましたが、時折吹く風と心 […]
2025年7月3日私たちの近況大澤佳織 2024年度長浜バイオ大学吹奏学部Σソサエティ入会式を行いました7月1日、長浜バイオ大学吹奏楽部Σソサエティ新会員入会式を長浜バイオ大学にて執り行いました。 11名の新会員紹介の後、北川会長より新会員お一人ずつに会員ピンが手渡されました。このピンは、ソロプチミストの理念を共有し、将来 […]
2025年6月29日私たちの近況大澤佳織 長浜市社会福祉協議会にペットボトルキャップを持参しました6月25日に、会員から収集したペットボトルキャップを長浜市社会福祉協議会に持参しました。 ペットボトルキャップは、しょうがい施設の作業所に届けられ、施設の方々が洗浄や分別をされ、そこから企業にいきリサイクルされます。ペッ […]
2025年5月21日チャリティー茶会大澤佳織 第17回チャリティー茶会を開催しました5月15日(木)北ビワコホテルグラツィエの2階に於いて認証35周年記念「第17回チャリティー茶会」を開催しました。 当日は天候にも恵まれ、350名を超える方々のご来場があり、お茶席の他に、地元人気店の協賛出店もあって、大 […]
2025年4月19日私たちの近況大澤佳織 新会員をお迎えしました4月17日の通常例会において新会員の入会式を行いました。 また、入会式に先立って、3月26日(水)にオリエンテーションを実施しました。 新会員の成田会員は、SI長浜初代会長のご息女でもあり、会員一同入会を心待ちにしており […]
2025年3月16日私たちの近況大澤佳織 「夢を拓く 高校生のためのキャリア・サポート」講演会を開催しました3月10日、「夢を拓く:高校生のためのキャリア・サポート」講演会を県立虎姫高校で開催しました。 講師に、女性起業家として大変活躍されている大澤恵理子氏をお招きして講演していただきました。 虎姫高校1・2年生の生徒さん47 […]
2025年3月16日お知らせ大澤佳織 第17回チャリティー茶会開催のお知らせ認証35周年記念 第17回チャリティー茶会を下記の通り開催させて頂きます。 皆様のご来場をお待ちしております。 とき/2025年5月15日(木)10時から15時 ところ/北ビワコホテル グラツィエ 長浜市港 […]
2025年2月19日私たちの近況大澤佳織 滋賀県立虎姫高等学校スーパーサイエンスハイスクール課題研究発表会 第2回『学問祭』に参加2月15日に長浜バイオ大学において、虎姫高校スーパーサイエンスハイスクール課題研究発表会が行われ、SI長浜から4名が出席しました。 内容も様々で、化学的なものからスポーツ系、哲学的なもの、カードゲーム、身障者支援、学童支 […]
2025年1月27日私たちの近況大澤佳織 滋賀県立虎姫高等学校国際バカロレア第3回『IBコア・デー』に参加1月24日(金)に虎姫まちづくりセンターにて、滋賀県立虎姫高等学校国際バカロレアの第3回『IBコア・デー』にSI長浜から7名が出席しました。 IBのコアは、TOK(知の理論).CAS(主体性を磨く活動).EE(課題論文) […]
2024年12月19日私たちの近況大澤佳織 第20回長浜バイオ大学吹奏楽部定期演奏会が開催されました12月15日、Σソサエティとして私たちのクラブが支援している長浜バイオ大学吹奏楽部の20回目の定期演奏会が開催されました。 第1回定期演奏会の1曲目に披露された「たなばた」から始まり、ジャズ・ポップスなどのジャンルを超え […]
2024年11月28日私たちの近況大澤佳織 長浜市社会福祉協議会にペットボトルキャップを持参しました11月19日、11月の例会後にたくさん集まったペットボトルキャップを長浜市社会福祉協議会に持参しました。 ペットボトルキャップは、しょうがい児者福祉団体等に届けられ、自立支援に役立てられます。