コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

- 60億の笑顔にこんにちは -

  • ホーム
  • 例会
  • 友好クラブ
  • プライバシーポリシー

国際ソロプチミスト長浜

お問い合わせ
  • 私たちの近況Recent reports
    • 2022年度
    • 2021年度
    • 2020年度
    • 2019年度
    • 2018年度
    • 2017年度
    • 2016年度
    • 2015年度
    • 2014年度
    • 2013年度
    • 2012年度
    • 2011年度
    • 2010年度
    • 2009年度
    • 2008年度
    • 2007年度
  • 継続事業Continuing business
  • 歳入事業Revenue business
    • チャリティーコンサート
    • チャリティーゴルフコンペ
    • チャリティー茶会
    • チャリティーバザー
  • プログラム受賞歴Program awards
    • ソロプチミスト日本財団表彰プログラム
    • アメリカ連盟表彰プログラム
    • SIA日本中央リジョン リジョナルプロジェクト
    • その他の表彰プログラム
  • クラブ賞Club Award
  • 奉仕の歩みHistory

2015

  1. HOME
  2. 2015
2016年6月22日私たちの近況Masayuki

長浜バイオ大学吹奏楽部Σソサエティ入会式

新入会員6名が増えました。 後に演奏を披露して頂きました。

2016年6月10日私たちの近況Masayuki

第9回 長浜養護学校ふれあいコンサート

滋賀県立長浜養護学校 体育館にて、武田優美さん(ピアノ)川瀬千音さん(声楽)のコンサートを開催しました。 生徒172名、先生100名にお越しいただきました。 「プチーニ― 私のお父様」や「さんぽ」、「トルコマーチ」等の曲 […]

2016年5月18日私たちの近況Masayuki

第14回チャリティー茶会

北びわこホテル住文にて「女性と女児に輝く未来を」をテーマーに開催致しました。 約400名のお客様にお越しいただいて、盛況に開催する事ができました。 熊本地震災害救援の募金箱を設置し皆様のご厚意と収益金の一部を送金しました […]

2016年4月19日私たちの近況Masayuki

移動例会

白砂村荘(京都)で例会をしました。橋本関雪記念館を見学致しました。

2015年10月7日私たちの近況Masayuki

たんぽぽ運動会のお手伝い

2~3歳児の親子が参加して賑やかに開催されました。小さな子どもたちががんばる姿が、とても微笑ましくて私たちも癒されました。  

2015年10月3日私たちの近況Masayuki

ヨシ植えに参加

葦植えのお手伝いをさせていただきました。 お天気も上々で、皆様と一緒にいい汗を流させていただきました。

2015年9月7日私たちの近況Masayuki

長浜市展 ソロプチミスト賞 表彰式

作者の藤居喜美子さん(64歳)に決まりました。 作品は日本画で、題名「慈しみ(いつくしみ)」です。  

お知らせ

2021年度役員のお知らせ
2021年9月1日
2020年度役員のお知らせ
2020年9月6日
2019年度役員のお知らせ
2019年10月1日

私たちの近況

「大学女子学生支援金」福濱綾乃さんへクラブ賞贈呈
2023年2月21日
スーパーサイエンスハイスクール(SSH)課題研究発表会を観覧
2023年2月17日
国際バカロレアの学習成果発表会『IBコア・デー』に参加
2023年1月30日

Copyright (C) Soroptimist International Of Nagahama All Rights Reserved

MENU
  • 私たちの近況
    • 2022年度
    • 2021年度
    • 2020年度
    • 2019年度
    • 2018年度
    • 2017年度
    • 2016年度
    • 2015年度
    • 2014年度
    • 2013年度
    • 2012年度
    • 2011年度
    • 2010年度
    • 2009年度
    • 2008年度
    • 2007年度
  • 継続事業
  • 歳入事業
    • チャリティーコンサート
    • チャリティーゴルフコンペ
    • チャリティー茶会
    • チャリティーバザー
  • プログラム受賞歴
    • ソロプチミスト日本財団表彰プログラム
    • アメリカ連盟表彰プログラム
    • SIA日本中央リジョン リジョナルプロジェクト
    • その他の表彰プログラム
  • クラブ賞
  • 奉仕の歩み
PAGE TOP