コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

- 60億の笑顔にこんにちは -

  • ホーム
  • 例会
  • 友好クラブ
  • プライバシーポリシー

国際ソロプチミスト長浜

お問い合わせ
  • 私たちの近況Recent reports
    • 2023年度
    • 2022年度
    • 2021年度
    • 2020年度
    • 2019年度
    • 2018年度
    • 2017年度
    • 2016年度
    • 2015年度
    • 2014年度
    • 2013年度
    • 2012年度
    • 2011年度
    • 2010年度
    • 2009年度
    • 2008年度
    • 2007年度
  • 継続事業Continuing business
  • 歳入事業Revenue business
    • チャリティーコンサート
    • チャリティーゴルフコンペ
    • チャリティー茶会
    • チャリティーバザー
  • プログラム受賞歴Program awards
    • ソロプチミスト日本財団表彰プログラム
    • アメリカ連盟表彰プログラム
    • SIA日本中央リジョン リジョナルプロジェクト
    • その他の表彰プログラム
  • クラブ賞Club Award
  • 奉仕の歩みHistory

2011

  1. HOME
  2. 2011
2012年7月17日私たちの近況Masayuki

7月例会で クラブ賞を贈呈

7月の例会会場でソロプチミスト日本財団活動資金援助に「脳外傷友の会しが」代表の岡本律子様に、又社会貢献賞に「オオムラサキを守る会」代表の樋口善一郎様の二人を推薦し応募、クラブ賞を贈呈しました。

2012年7月4日私たちの近況Masayuki

Sクラブ「七夕茶会」とサンサンランド「七夕の集い」の手伝い

7月4日長浜高校文化祭「Sクラブ茶会」と子育て支援センターサンサンランド「七夕の集い」の手伝いとが同日に重なり、会員はそれぞれに分かれて手伝いを致しました。

2012年6月19日私たちの近況Masayuki

がん闘病の方に会員が帽子を作り贈りました 

6月プログラム例会で保健奉仕委員長の指導のもと、がん闘病で頭髪がなくなった方に、前回はタオル地で50枚、今回は日本手拭を使って30枚の帽子を作って「あけぼの滋賀」へお贈り致しました。

2012年6月13日私たちの近況Masayuki

長浜バイオ大学Σソサエティ入会式・支援金贈呈

6月13日、午後6時30分から長浜バイオ大学で吹奏楽部Σソサエティの入会式・会員ピン授与式を開催。新入会員は12名、計31名が演奏活動を通じてボランティア活動を実施しています。北村会長が新入会員一人ひとりに会員ピンを授与 […]

2012年5月31日私たちの近況Masayuki

宮城県岩沼市玉浦小学校を訪問 

5月31日、会員5名が東日本大震災で被災された岩沼市役所と玉浦小学校を訪れました。チャリティ茶会の収益金の一部で津波で流された校庭の遊具「うんてい」を1台寄贈。お土産には子供達が元気に遊べるようにドッジボール・サッカーボ […]

2012年5月29日私たちの近況Masayuki

県立長浜養護学校で“ふれあいコンサート”を開催。

5月29日、長浜養護学校講堂で「第6回ふれあいコンサート」を開催致しました。長浜在住のピアニスト武田優美さんと打楽器奏者宮本妥子さん、後藤ゆり子さんのコラボレーションで楽しんで頂きました。演奏会に行く機会の少ない子供達に […]

2012年5月24日私たちの近況Masayuki

長浜高等学校・長浜高等養護学校Sクラブ入会式

県立長浜高等学校“セミナーハウス”で校長先生と川村先生のご臨席のもと、Sクラブの入会式を開催しました。新入会員は19名です。国際ソロプチミスト長浜北村会長が一人一人に会員ピンを授与致しました。「誇りを持ってボランティアに […]

2012年5月22日私たちの近況Masayuki

5月例会で卓話

プログラム例会で保健奉仕委員会が卓話を開催、テーマは“食育について”です。 ●食育とは ●長浜市における食育事業計画について ●最近の食育事情 を詳しくお話して頂きました。 講師は長浜市健康推進課職員 管理栄養士 高畑  […]

2012年5月14日私たちの近況Masayuki

韓国語講座スタート

国際親善と理解活動委員会が韓国語講座を開催致しました。生徒は11名で、5月から3ヶ月間9回のコースです。講師は曽 美花さんです。発音も難しく大変ですが頑張ります。

2012年4月24日私たちの近況Masayuki

第26回リジョン大会、2011年度分科会に出席

4月24日、京都国際会館において 第26回リジョン大会と2011年度分科会が開催されました。今回は中央リジョン初の試みで、リジョン大会と分科会が同日開催となりました。リジョン大会後 引き続き6グループに分かれて勉強会を致 […]

2012年4月23日私たちの近況Masayuki

チャリティー茶会の収益金で 施設“ゆるり”へ寄贈

長浜市富田町に4月オープンした生活介護事業所“ゆるり”へ壁掛け式テレビ1台とブルーレイデスクプレイヤー1台を寄贈しました。4月23日会員数名が施設“ゆるり”を訪問して、利用者代表に北村会長から目録を手渡しました。利用者の […]

2012年4月18日私たちの近況Masayuki

「第12回チャリティー茶会」を開催

4月18日、北ビワコホテルグラツィエにおいて「第12回チャリティー茶会」を開催いたしました。好天にも恵まれ462名という沢山のお客様がお越しくださり、感謝の気持ちで一杯です。会員が前日から会場のしつらえをして当日は和服姿 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

お知らせ

2023年度役員のお知らせ
2023年9月1日
第16回 チャリティーバザー開催のお知らせ
2023年4月13日
2022年度 役員のお知らせ
2022年9月14日
2021年度役員のお知らせ
2021年9月1日
2020年度役員のお知らせ
2020年9月6日
2019年度役員のお知らせ
2019年10月1日

私たちの近況

新入会員をお迎えしました
2023年9月20日
第75回 長浜市美術展覧会『ソロプチミスト賞』に中川ゆきえさんの洋画
2023年9月3日
ユースフォーラムに参加しました
2023年8月31日

Copyright (C) Soroptimist International Of Nagahama All Rights Reserved

MENU
  • 私たちの近況
    • 2023年度
    • 2022年度
    • 2021年度
    • 2020年度
    • 2019年度
    • 2018年度
    • 2017年度
    • 2016年度
    • 2015年度
    • 2014年度
    • 2013年度
    • 2012年度
    • 2011年度
    • 2010年度
    • 2009年度
    • 2008年度
    • 2007年度
  • 継続事業
  • 歳入事業
    • チャリティーコンサート
    • チャリティーゴルフコンペ
    • チャリティー茶会
    • チャリティーバザー
  • プログラム受賞歴
    • ソロプチミスト日本財団表彰プログラム
    • アメリカ連盟表彰プログラム
    • SIA日本中央リジョン リジョナルプロジェクト
    • その他の表彰プログラム
  • クラブ賞
  • 奉仕の歩み
PAGE TOP