コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

- 60億の笑顔にこんにちは -

  • ホーム
  • 例会
  • 友好クラブ
  • プライバシーポリシー

国際ソロプチミスト長浜

お問い合わせ
  • 私たちの近況Recent reports
    • 2022年度
    • 2021年度
    • 2020年度
    • 2019年度
    • 2018年度
    • 2017年度
    • 2016年度
    • 2015年度
    • 2014年度
    • 2013年度
    • 2012年度
    • 2011年度
    • 2010年度
    • 2009年度
    • 2008年度
    • 2007年度
  • 継続事業Continuing business
  • 歳入事業Revenue business
    • チャリティーコンサート
    • チャリティーゴルフコンペ
    • チャリティー茶会
    • チャリティーバザー
  • プログラム受賞歴Program awards
    • ソロプチミスト日本財団表彰プログラム
    • アメリカ連盟表彰プログラム
    • SIA日本中央リジョン リジョナルプロジェクト
    • その他の表彰プログラム
  • クラブ賞Club Award
  • 奉仕の歩みHistory

2017

  1. HOME
  2. 2017
2018年6月17日私たちの近況Masayuki

長浜バイオ大学吹奏楽部Σソサエティ入会式

13名の新入会員に会員ピンを授与し、吹奏楽のさらなる活動の充実を願って、支援金を贈呈しました。その後、13名の新入会員さんも加わって迫力ある演奏を聴かせていただきました。  

2018年6月3日私たちの近況Masayuki

第10回 ふれあいコンサート

滋賀県立長浜養護学校で、フルート 吉岡由美さん・ピアノ 武田優美さんの演奏による出前コンサートを開催しました。 武田優美さんは、初回よりご自身のライフワークとして、協力していただいています。生の演奏に触れて、とても感動し […]

2018年5月31日私たちの近況Masayuki

長浜北星高校筝曲部 Sクラブ入会式を行いました

今期は4名の新1年生が入会され、さらに広い活動を期待して支援金を贈呈しました。 新入会員も加わって短期間にもかかわらず、「桜」など見事な演奏を聞かせていただきました。  

2018年5月23日私たちの近況Masayuki

第15回 チャリティー茶会を開催しました

今回も大勢のお客様にご来場いただき、盛大に開催することができました。 3名の新会員も大いに活躍され、なごやかに進めることができました。

2018年4月24日私たちの近況Masayuki

第32回分科会・リジョン大会出席

神戸ポートピアホテルで開催され13名が出席しました。 24日の分科会は、他クラブの活動発表を中心に進められ、実り多い研修でした。 (SI長浜はメンバーシップ(委)平山会員、広報(委)松井会員が発表) また、表彰晩餐会で平 […]

2018年4月17日私たちの近況Masayuki

プログラム例会

2016年度「リジョナルプロジェクト女子大学院生奨学金給付」リジョン賞を受けられた長浜バイオ大学大学院生の山下幸子さんに、現状報告をしていただきました。 今年3月に博士課程を見事終了され、7月からアメリカ国立衛生研究所で […]

2018年4月17日私たちの近況Masayuki

クラブ賞を贈呈しました。 

★アメリカ連盟プログラム「夢を生きる:女性のための教育・訓練賞」 後藤 蕗(ふき)さん  (滋賀県立看護専門学校 看護専門課程 看護学科 2年) 離婚後、女手一つで子どもを養育しながら経済的、社会的に自立できる職業は看護 […]

2018年3月29日私たちの近況Masayuki

びわこ学園長浜診療所設立 記念寄贈

重度身体障がい者通所施設“えがお”等、市の福祉施設の集まる場所に完成した新診療所へテーブル4台、いす8脚とラジカセ1台を寄贈しました。 診療所は施設の方をはじめ、地域の皆様にも心強い存在になると思います。  

2018年3月20日私たちの近況Masayuki

移動例会

今回は大津の社会福祉法人 小鳩会の訪問と、天台真盛宗総本山、西教寺を見学しました。小鳩会は乳児院と児童養護施設が一体化した養育方針のもと、0歳児から18歳までの子どもたちを預る一貫養育施設です。例会は小鳩会の会議室をお借 […]

2018年3月11日私たちの近況Masayuki

「長浜アメニティ会議」より表彰していただく 

長浜アメニティ会議に協力して、長年継続してきた琵琶湖一斉清掃とヨシ植え活動に対して表彰していただきました。

2018年2月11日私たちの近況Masayuki

長浜北星高校筝曲部Sクラブ 春一番コンサート鑑賞

若さあふれる素晴らしい演奏でした。 (10曲すべてを暗譜とは!やっぱり若さですね) 年間を通して、介護施設や病院等で演奏による積極的なボランティア活動をされています。

2017年12月20日私たちの近況Masayuki

プログラム例会

「おうみ犯罪被害者支援センター」の朗読グループ「リーフ」に、子どもさんを亡くされた人の手記を朗読していただきました。相談員の皆さんは、被害者の気持ちに寄り添ったケアをされておられます。

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

お知らせ

2021年度役員のお知らせ
2021年9月1日
2020年度役員のお知らせ
2020年9月6日
2019年度役員のお知らせ
2019年10月1日

私たちの近況

「大学女子学生支援金」福濱綾乃さんへクラブ賞贈呈
2023年2月21日
スーパーサイエンスハイスクール(SSH)課題研究発表会を観覧
2023年2月17日
国際バカロレアの学習成果発表会『IBコア・デー』に参加
2023年1月30日

Copyright (C) Soroptimist International Of Nagahama All Rights Reserved

MENU
  • 私たちの近況
    • 2022年度
    • 2021年度
    • 2020年度
    • 2019年度
    • 2018年度
    • 2017年度
    • 2016年度
    • 2015年度
    • 2014年度
    • 2013年度
    • 2012年度
    • 2011年度
    • 2010年度
    • 2009年度
    • 2008年度
    • 2007年度
  • 継続事業
  • 歳入事業
    • チャリティーコンサート
    • チャリティーゴルフコンペ
    • チャリティー茶会
    • チャリティーバザー
  • プログラム受賞歴
    • ソロプチミスト日本財団表彰プログラム
    • アメリカ連盟表彰プログラム
    • SIA日本中央リジョン リジョナルプロジェクト
    • その他の表彰プログラム
  • クラブ賞
  • 奉仕の歩み
PAGE TOP