コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

- 60億の笑顔にこんにちは -

  • ホーム
  • 例会
  • 友好クラブ
  • プライバシーポリシー

国際ソロプチミスト長浜

お問い合わせ
  • 私たちの近況Recent reports
    • 2024年度
    • 2023年度
    • 2022年度
    • 2021年度
    • 2020年度
    • 2019年度
    • 2018年度
    • 2017年度
    • 2016年度
    • 2015年度
    • 2014年度
    • 2013年度
    • 2012年度
    • 2011年度
    • 2010年度
    • 2009年度
    • 2008年度
    • 2007年度
  • 継続事業Continuing business
  • 歳入事業Revenue business
    • チャリティーコンサート
    • チャリティーゴルフコンペ
    • チャリティー茶会
    • チャリティーバザー
  • プログラム受賞歴Program awards
    • ソロプチミスト日本財団表彰プログラム
    • アメリカ連盟表彰プログラム
    • SIA日本中央リジョン リジョナルプロジェクト
    • その他の表彰プログラム
  • クラブ賞Club Award
  • 奉仕の歩みHistory

私たちの近況

  1. HOME
  2. 私たちの近況
2010年1月13日私たちの近況Masayuki

長浜図書館など6図書館に「貸し出し用かばん」を寄贈しました。

長浜市立長浜図書館など、他市内6図書館に「貸し出し用かばん」1000個、60万円相当を寄贈しました。 創立20周年記念の取組みのひとつで、今年度他にもJR長浜駅への時計塔、ベンチ寄贈、福祉施設などへの備品寄贈など。

2009年11月25日私たちの近況Masayuki

湖北まこもにテレビ2台寄贈

20周年記念事業の一環としてのお茶会の収益金は、湖北まこもにテレビ2台(32型薄型壁掛け)を寄贈しました。11月25日にその贈呈式を行いました。  

2009年11月12日私たちの近況Masayuki

「プッペンキステ人形劇団」の皆さんと会食

アウスブルグの人形劇団「プッペンキステ人形劇団」の皆さんと、市役所よりの依頼で食事をともにいたしました。 また11/15には人形劇を観劇いたしました。

2009年10月28日私たちの近況Masayuki

「20周年記念お茶会」を開催 

この度国際ソロプチミスト長浜では、10月28日に住文グラッツェに於いて、「20周年記念お茶会」を開催いたしました。たくさんのお客様を迎えることが出来、盛大なるお茶会を終えることができました。

2009年7月28日私たちの近況Masayuki

リジョンユース・フォーラム2009 in 琵琶湖に参加

最高のロケーションである琵琶湖を目の前にテーマを「水と生命」に絞り熱心且つ、元気な若人達のディスカッションが繰り広げられました。ビアンカの乗船は雨でしたが、嘉田知事の基調講演「日本の暮らしと関わり方」「アフリカマラウィ湖 […]

2009年6月5日私たちの近況Masayuki

長浜高等学校Sクラブ入会式及びクラブユースフォーラム

6月5日、当学校にて校長はじめ教諭2人、SI会員8人、ボランティア部員21人で入会式を行い、支援金を贈呈しました。また2年に一度開催される「・フォーラム2009 in 琵琶湖」にさきがけ、クラブユース・フォーラムを開催し […]

2009年6月4日私たちの近況Masayuki

認証20周年記念 第10回チャリティーバザー開催

6月4日、長浜ロイヤルホテルで650人の来場があり、盛況に行われました。当日は会場に乳がん触診モデルを置いて、自己検診法の指導を保険センターの方に来ていただき指導してもらいました。会場には会員の持ち寄り品、26店舗のテナ […]

2009年1月20日私たちの近況Masayuki

新年親睦会 

1月の例会後の親睦会は、フラダンスを披露してもらいました。当会では会員8名がフラダンス同好会を立ち上げ、練習に励んでおります。

2008年11月20日私たちの近況Masayuki

ソロプチミスト日本財団年次大会が開催

ソロプチミスト日本財団年次大会が11月20日にパシフイコ横浜で開催され、9名出席いたしました。開会式の冨田俊子理事長の挨拶後、外部来賓として神奈川県知事の松沢成文氏が祝辞を述べられました。基調講演では神崎宣武氏をお招きし […]

2008年11月13日私たちの近況Masayuki

第19回地区大会を開催

11月13日長浜ロイヤルホテルにおいて、C地区の地区大会をホステスクラブとして下記のように開催いたしました。 南玲子中央リジョンガバナーはじめ355名の会員が一同に集まり、研修や会員の情報交換をいたしました。C地区理事の […]

2008年10月27日私たちの近況Masayuki

環境メッセ見学

10月27日長浜ドームで開催された環境ビジネスメッセに、環境奉仕委員会のメンバー外数名が参加いたしました。地球温暖化防止のための省エネに、様々な分野で取り組んでおられる企業の皆様が各商品を展示されていました。

2008年10月20日私たちの近況Masayuki

チャリティーゴルフ大会 第9回開催

10月20日、彦根カントリークラブにおいて102名の参加の下、好天に恵まれ開催いたしました。今回はソロプチミスト会員も含め9名の女性の参加があり、和やかなコンペとなりました。収益金では長浜駅2階の自由通路待合室に時計1基 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 20
  • ページ 21
  • ページ 22
  • …
  • ページ 24
  • »

お知らせ

第17回チャリティー茶会開催のお知らせ
2025年3月16日
2024年度役員のお知らせ
2024年9月1日
2023年度役員のお知らせ
2023年9月1日
第16回 チャリティーバザー開催のお知らせ
2023年4月13日
2022年度 役員のお知らせ
2022年9月14日
2021年度役員のお知らせ
2021年9月1日
2020年度役員のお知らせ
2020年9月6日
2019年度役員のお知らせ
2019年10月1日

私たちの近況

ウォームアップスクール「ここから」へ寄付金をお渡ししました
2025年7月18日
長浜バイオ大学吹奏楽部Σソサエティの「たなばたコンサート」が開催されました
2025年7月18日
2024年度長浜バイオ大学吹奏学部Σソサエティ入会式を行いました
2025年7月3日

Copyright (C) Soroptimist International Of Nagahama All Rights Reserved

MENU
  • 私たちの近況
    • 2024年度
    • 2023年度
    • 2022年度
    • 2021年度
    • 2020年度
    • 2019年度
    • 2018年度
    • 2017年度
    • 2016年度
    • 2015年度
    • 2014年度
    • 2013年度
    • 2012年度
    • 2011年度
    • 2010年度
    • 2009年度
    • 2008年度
    • 2007年度
  • 継続事業
  • 歳入事業
    • チャリティーコンサート
    • チャリティーゴルフコンペ
    • チャリティー茶会
    • チャリティーバザー
  • プログラム受賞歴
    • ソロプチミスト日本財団表彰プログラム
    • アメリカ連盟表彰プログラム
    • SIA日本中央リジョン リジョナルプロジェクト
    • その他の表彰プログラム
  • クラブ賞
  • 奉仕の歩み
PAGE TOP